自動的銭機とキャッシュレスに共存!? キャッシュレス化に向けての布石??

f:id:mossball-kun:20200325210017p:plain

どうもまりもです。

先日 惣菜屋にいって購入しようとレジに行くと、自動釣銭機と店員さんがいました。

店員さんは、私が購入した商品の袋包みを行ってくれていたのですが、現金が足らなかったのでカードで支払いしたいということを伝えると 「カードは使えません」と言われました。

え??このご時世にキャッシュカード使えないんですか???
まじですか??となりました。
ほかの ID や○○ペイが使えるようなシステムもなかったので、逆行したシステムの導入だなーと。。。
おかげで、米を断念して、 家で炊きましたよ。
店員さんのいる意味が分からないし、自動釣銭機にした理由って何なんだよ!! と突っ込みたくなりました。

何が便利になっているのか??効率的になっているのか??中途半端キャッシュレス化だなと感じました。

◆キャッシュレス化に慣れてもらうための第一段階??

このよくわからない現状がなぜ起こっているのか、 真剣に考えてみました。
キャッシュレス化を行っていくにあたり、 いきなりすべての現金が使えません!!ってなるのは世論から反発をくらうから、まずは自分で支払をしていくことから始めよう!!そして慣れていこう!!みたいな試みなのか??と考えましたが。。

だったらカードくらい使えるようにしておいてよ!と思いますよね。

◆自動釣錢機会社の利益の為??

バイトがお金の計算、 袋包み、接客全てを行うのに負担となるため、導入した?
自動釣銭機の導入人により、 人件費のコストカットができていたのでしょうか??

しかし、結局レジに店員を置いていたので、人件費のコストはできていないように見えました。
そうすると、 もうあれですね。 自動釣銭機の営業マンがやり手で、うまく丸め込んで売ったみたいな感じですかね。
まぁ最終的に何が言いたいかと言いますと、

世の中合理的な判断や、考え方が全てではないということの体現なのかもしれませんね。